フォロ
こーゆー系はゾイド以来かな
タマタマNETで見かけて気になった知育系のおもちゃ
フォロ 3000円
中身
ランナーは4枚
モーターが2つ
基盤が1枚
その他、ギアとかビスとか
ゾイドは駆動部分がユニット化してあったけど、フォロはギアの組み合わせを自分で作る
説明書を見て、ギアは色分けしてあるので間違えなく組み立てられる
モーターを組み込んで、タッピングビスで固定
反対側も同じように組み立て
顔に基盤を組み込み
電池ボックス。単4を4本使用
多脚の製作
6本の脚を組み立て
腕を取り付けて完成ヽ(´▽`)ノ
ここまで2h位。
電池を入れて、顔の正面にあるスイッチ長押しで起動。
たんけんもーど
赤外線で障害物に当たるまで直進し続ける(当たる前に方向転換して避ける)
なかよしもーど
赤外線で動く物体を補足して追いかける
かしょかしょ脚を動かして進む。かわいい(*´д`*)
おはぎに向かわしてみたけど、おはぎびびって近寄りすらもしないw
つまんないの( ´_ゝ`)
| 固定リンク
「フィギュア-その他」カテゴリの記事
- 霞之鳥(2021.02.05)
- 霞之鳥(2021.01.27)
- DX超合金 VF-1S VALKRIE(2020.12.01)
- 今年こそ!(2020.11.30)
- センチネル テッカマンブレード(2020.08.09)
コメント