伊豆ツーリングその2
伊豆ツーリングその2
今日は雨が降らないというのでバイクを満喫出来るんだぜーby天気予報
朝からこんな量のメシが・・・('A`)
田舎のメシみたいだw
んが、旨かった~(*´д`*)
昨日の夜、小雨だったのでハーフカバーを掛けておいた
水が貯まってる・・・
お宿を9時30分に出発
雨が上がっているものの天気は良くなく。
伊東マリンタウンを目指す。
少し進んだところで霧雨が・・・
こりゃ降ってくるかもって、カッパに着込むとガマン出来ない位雨が強く・・
えええ
今日は雨降らないって言ってたやん・・・(;´Д⊂)
マリンタウンに到着。お土産を購入。
今回は、サイドバック×2、シートバックは小さいモノなのであんまり買えず。
なんだかんだで11:30位に出発。
箱根の湯本を目指す。だんだん雨が弱くなってきた。
ここの客じゃないからなぁ・・・廻りを見てみると看板が。500円払えば1時間停められるとある。
ダメ元でフロントに聞きに行くとお金を払えばバイクでもOKだという。
しかもヘルメットも預かってくれるという。なんともサービスが良い(*´д`*)
バイクも停められたので、湯本の駅前の商店街でお土産探し。
しっかし人が多いなー
って、ここってエヴァの新第三東京市の舞台なのね。コラボ店があった
お土産を買ってバイクを停めている所へ戻ると、ようやくお日様が出てきて暑くなってきたー
やっとこさカッパが脱げる~(*´д`*)
カッパを片付けて、颯爽とバイクに跨って帰宅~
雨装備しなくて良い、道路は乾いている、雨で前が見えなくならない、風がキモチイイ
これだよこれ、バイクに乗る日はこうじゃなきゃ
高速に乗って取り合えず海老名を目指す。
途中、追い越し車線でトラックを抜いて乗用車の前に出た。そのとき100km/h少しこえていた。
サイドミラーを見たら、フロントグリルが赤く点滅してその車が左車線に出た
げ!覆面か?つかまった?と思ったら、そのまま走って行っちゃった。
まぁ、制限速度が100km/hだから一時的なスピードオーバーだから見逃してもらえたのかな?
それか、ドラレコ録画中のステッカーはってるから、録画されるの嫌がったのだろうか?w
海老名のメロンパン
焼きたてと言うので購入。
外はかりっかり、中はもちもちしてて旨い!
海老名を出てちょいと進んで上司といつの間にかにお別れw
同僚と湾岸と京葉道路方面でお別れ。
オレはそのまま京葉道路で市川で降りたんだが、もう少し先で良かったか。
外環が出来たお陰で外環まっすぐ走ってくればあっという間に家に着く。
外環様様っすな~
今回のお土産ズ
マリンタウンで買ったほたての佃煮、栗くるみ薄皮まんじゅう、
湯本で買ったかまぼこ詰め合わせ、ちもとで買った詰め合わせ
海老名で買ったもう一種類のメロンパン
晩飯の後にひ持ちのしないちもとの和菓子を食う
4つで800円くらい
これが有名な湯もちと言う。
食ってみたー
なんかマシュマロっぽい・・・黒いのは羊羹。
うっうーん?
初花って焼き菓子。中身は白あん。
うっう~~ん?
スーパーで似た様なの売ってるけど、コレの倍位あって甘いし値段も半分・・・
質より両とも言うが、「質」自体が庶民のオレには分からなかったw
今回は、ツーリングの後が仕事でなく休みなのは良いっすな。
あいにくの天気だったが、伊豆スカイラインはまじ晴れているときに行きたい場所ですな。
| 固定リンク
「バイク」カテゴリの記事
- 電熱コミネマン!(2020.12.03)
- ぽかぽか陽気(2020.03.23)
- しまってた(2020.03.21)
- 竜神大吊橋(2020.02.10)
- 北海道ツーリングその7(2019.08.25)
コメント