WAVE タチコマSAC2ndGIG版制作-1
ジガバチ引っ張り出したら出てきたんで
一応、仮組までは終わってるんだよな。ビックで1700円位だったんか。
ハコを開けて中身を確認。結構パーツの精度が低くて普通に組んでも隙間空きまくりだったんだよな・・・
カラーレシピはブルーとシルバーとたいして色使わないから、サフ吹いて塗装すっか。
ヒートナイフで隙間埋め。
パーツ固定出来ないと両手が塞がる溶接方法は辛い。
結局コテでプラを溶かして少しづつ盛ってく感じ。
プラ溶接だと乾燥期間が無いので翌日には削れるからよいよな。
頭が少し梨地なので、400→600→1000のヤスリかけ。
ヒートナイフじゃ細かいキズは埋めにくいんで、サフ吹くなら溶きパテ使った方が早いだろ
てなワケで溶きパテ塗って、一旦放置ー
| 固定リンク
「プラモ-その他」カテゴリの記事
- 道具追加(2021.03.03)
- かわいいヤツ(2021.02.22)
- VFGデカール(2021.02.16)
- ハンドスケール 轟雷 with メカトロウィーゴ 制作その04(2021.02.17)
- ハンドスケール 轟雷 with メカトロウィーゴ 制作その03(2021.02.10)
コメント