大学イモ
久々にオレ料理
って、料理ってほどのモンじゃねーけどw
最近、近所のスーパーの惣菜コーナーで大学イモを全然見かけない。
久々に食いてーなーと、昨日会社の帰りにスーパー寄って材料を買ってきた。
サツマイモ1本99円。
今は良い時代で、大学イモのタレなる物も売ってる。1袋100円。
計400円ほど。惣菜コーナーじゃ同じくらいの量で倍近くするから少しはお得なのかな?
サツマイモを洗って乱切りに。
フライパンに油を入れて過熱。調理法には120°で5分とある。
温度計などないので、適当な所でイモを投入。
イモ投入~5分ほど放置。
H×Hを見ながら。アリ編TVでも頑張ってるやんw
ただ、ゴルトーやらんのかね?北の将軍様を連想させるからヤばいのかな?w
一度揚げて、油の温度を160°位にして1、2分こんがりキツネ色に揚げるそうな。
温度計など無いので適当に
こんな感じっすかねー
大学イモのタレをフライパンに入れて、ちょいと煮詰める。
イモを投入。タレを絡めて
完成ヽ(´▽`)ノ
うまそー
出来立てを頬張る。ホクホク、あまーでうめぇw400円とは思えん。
やっぱ出来立てだと違うのー
久々に食った大学イモは旨かった(*´д`*)
| 固定リンク
「オレ料理」カテゴリの記事
- ホットケーキ食いたい(2016.11.30)
- だし巻たまご焼(2015.05.29)
- グラタン(2014.09.21)
- しちゅー(2014.09.20)
- 3食続く(2014.09.11)
コメント
これはうまそうだな(゚Д゚)
黒ゴマかけない派かφ(`д´)メモメモ...
そこで追いオリーブオイルですよ(^ω^)
投稿: ろびび | 2013年5月20日 (月) 00時12分
こんちゃー
素材がショボくても出来たてだと旨いっすねw
黒ゴマはこれだけの為に買っても、残りを使い切る案が浮かばなかったので
買ってきませんでした^^;
>そこで追いオリーブオイルですよ(^ω^)
そんなモコミチちっくなお上品な油は無いんですよー
ごま油位しかw
オリーブオイルって合うんすかーほほー以外
投稿: たむぞう@管理人 | 2013年5月20日 (月) 08時55分