コトブキヤ METAL GEAR REX製作-2
あれ?おかしい。カテ作ったと思ったんだけどw
と、思ったらカテ違うので登録してたw
たしか年末に届いて、ガンヘッドの合間にセコセコ仮組。
特に後ハメ加工する所も無く。
ただ、塗装する際色分けの為装甲を外さないとだから、むやみやたらに接着出来ない('A`)
仮組+合わせ目消し、ゲート処理、洗浄済ましてサフ吹きの為に有る程度再組み立て。
サフ吹き完了。
やっぱりサフで見つかるヒケ&隙間。
有る程度目立たないヒケは放置w
隙間はまた処理してサフ吹き。
いつも通りですな。
日曜日。ステイシスの武器の塗装では無く、REXの塗装が本命w
今日は、本体のグレー色が塗れれば良いかな。
テーブルが塗装ブース&コンプレッサーで占領されているので、作業台はプラモの空き箱。悲しい日本の住宅事情。
土曜日、仕事の帰りにビックに寄って塗料の調達。
大して買ってない+サフと半艶コート買っただけで2400円位。たけー
全額ポイント払いにて購入。
基本色は
ホワイト60%
ブラック20%
タン20%
の配合。
ホワイト1瓶、ブラック&タンを半分づつ。
溶剤を色ビン1瓶半。
これで全パーツ塗れないと、二度と同じ色作れない。完全に毎回目分量w
まー多めに作れば良いんだけど。
ステイシスと合わせて作業時間が、5時間ほど。
久々にがっつり塗装作業したんで、腰が痛てぇー
座して座るより椅子の方が楽なんだろうか。
来週は白&黒系を攻めたい所ですな。
| 固定リンク
「プラモ-その他」カテゴリの記事
- デジタルスケール(2021.01.25)
- プラマックス 竜神丸制作その02(2021.01.18)
- 道具(2021.01.15)
- 今年最後の(2020.12.31)
- VFG クランクラン(2020.12.17)
コメント
悲しい日本の住宅事情。・゚・(ノД`)・゚・。
私はイスで塗装してますが座椅子より姿勢がラクですね
うちの近くのビックは塗料は全然取り扱ってないんですよ('A`)
故に通販でまとめ買いですね←
投稿: ろびび | 2013年4月17日 (水) 00時02分
こんちゃー
もっと広ければイロイロと問題無いんですけどね('A`)
やっぱ椅子の方が楽っすか。考えちゃうなぁ。
会社の側の赤坂見附の駅がビックになるって話だけど、
早く開店しないかなー。帰りに寄るのが楽になる(*´д`*)
んが、地域柄プラモ道具とか売らない気がする・・・
>故に通販でまとめ買いですね
通販だと塗料のカラー指定で買えそうっすね。店だと無い場合あるっすもんね。
アマでクリアーしか買った事無いなー。塗料も売ってるのかな?
投稿: たむぞう@管理人 | 2013年4月17日 (水) 08時46分