コトブキヤ ガンヘッド製作-1
おっぱいぱい!(違
ブキヤのガンヘッド届いたー
年末だと思ってたのに、かなり早かったな!
今月のHJはガンヘッド特集組んでたので、製作の参考になるかも!
土曜日、仕事帰りに有楽町のビックへ。の前に久々に献血してきた。
17時30分位に行ったのに結構人が多くてびっくり。いつも10時位に行くからなー
今回、初めてドーナツ貰えた。どーやら、食事後の時間が経ちすぎてると貰えるみたい?
献血終わりの粗品は来年の手帳だった。しょっぺー!
血って400mlで2万位?らしいので、ハーゲンダッツ、フリードリンク、ビスケット位じゃ割りに合わないよなw誕生日月なんだからもう少しくれても良いだろーにね。
まぁ、モノが欲しいから行ってるワケじゃないけどさw
ビックに寄ってプラモの道具他を購入。ホワサフは幾らあっても困らない。
あと、何気にスポイトとか調合皿は行くと無い時あるんで、あったら買ってくる。
お、これも使えるかな?とポイポイ籠に入れてったら、会計5000ちょっとだったw
そういえば、シナンジュのチタニウムフィニッシュが8000後半であった。
どうしよーかなーとかなり迷ったけど、サイフに8000円しか入ってなかったので諦めた('A`)
で。日曜日。休みなのでガンヘッド始めようかな~と思ったけども、ふたばで剥離材がすげぇなんて書込みがあったので・・・・
浴槽にランナーぶっこんで、台所洗剤ぶちこんで半日放置。
フロ入るまで放置してたんで大体7時間くらいかな?
げーー!!
水を見てみると油がすげぇ浮いてる!
VIとかは超音波洗浄器に掛ける時、台所洗剤ぶちこんで洗ってたけど
こんなに出るってコトは、塗装する時は面倒でも最初に一回洗った方が良いかもしれんな・・・
その後、ジフでシャコシャコ。
濯いで、乾燥機にて乾燥中。
乾いてから開始っすかね。今週は水までは残業確実だから、それ以降でないと手つけれんなー
| 固定リンク
« エヴァとBTOOM | トップページ | ぬあぁぁぁ »
「プラモ-その他」カテゴリの記事
- 道具追加(2021.03.03)
- かわいいヤツ(2021.02.22)
- VFGデカール(2021.02.16)
- ハンドスケール 轟雷 with メカトロウィーゴ 制作その04(2021.02.17)
- ハンドスケール 轟雷 with メカトロウィーゴ 制作その03(2021.02.10)
コメント
ちわー
うおw本格的!
HJのアレですかね
私はしばらく前に
カメラ壊れちゃって作った物
ブログに乗せれなくなてしまいました;
たむさんのブログはこそこそ覗いてます^^
陰ながら応援してますb
投稿: ろびび | 2012年11月 7日 (水) 20時07分
こんちゃー
いっつもランナー状態では洗わないんですけど、
塗装とかサフが剥げるっての、結構あるんで一回本格的に
洗ってみようかなと。
って、今年塗装まで行ってるの2月ごろのクラウドブレイカー
のみなんすよね('A`)
>カメラ壊れちゃって作った物
おおぅ。
したら、携帯のカメラでうpするんだ!
投稿: たむぞう@管理人 | 2012年11月 8日 (木) 13時33分