コトブキヤ R-GRAY01制作-3
ちょこちょこ進めてます。
ゲート跡・バリ・ヒケ処理の為、またしてもバラバラへ
手を抜ける場所は手を抜く!
見える範囲で合わせ目処理した方が良さげなパーツは、左の群だけかな。
パテ処理している間、ゲートの跡他処理。
その後超音波洗浄機で洗浄→乾燥。
昨日の午前中にサフ吹き。
さぶい・・・さぶ過ぎる・・・・(;´Д⊂)
2h程で吹き終わり。
この季節は窓開けての作業は辛いw
ほんと、塗装ブース考えた方が良いんだろうか。
サフを吹いたら、合わせ目が消えきって無かったパーツが出てきたので、
またパテ盛って放置。
サフ吹いたパーツは色ごとに仕分け。
梨地になってるっぽいので軽く#1500掛けてまた洗浄っすかね。
今週末から塗装入れれば良いのー
| 固定リンク
「プラモ-その他」カテゴリの記事
- 道具追加(2021.03.03)
- かわいいヤツ(2021.02.22)
- VFGデカール(2021.02.16)
- ハンドスケール 轟雷 with メカトロウィーゴ 制作その04(2021.02.17)
- ハンドスケール 轟雷 with メカトロウィーゴ 制作その03(2021.02.10)
コメント