PLUM シルフィード制作-2
また折れたぁ~~(;´Д⊂)
マジPLUMのプラモ、もう少しプラモに粘りを加えてくれぇ・・・
ちょっと引っ張っただけでパキンっ!って・・・
しかも今回は1mm×2mm程度の、機首上にある突起が2つついた部分。
サフを拭いて不具合が見つかったので、ソレを外そうとデザインナイフを差し込んで、上にちょっとくいっ!とやったらパキーン!って飛んでった・・・
ちっさいパーツだから探すのも大変だったし、接着するのも一苦労。
次の銀鷹はマジ注意せねば・・・
一通り処理が終わったので、パーツの洗浄。
初めて買うメーカーのプラモなので、パーツ表面に剥離剤が残ってるかな?と思いクレンザー+歯ブラシでゴシゴシ。良く考えればゲートから切らないで最初にやれば良かったわ。
そのあと削りかす落としに定番の超音波洗浄機に掛ける。
デカ過ぎて羽パーツが水槽に沈まりきらねぇwww
半分づつ水槽に浸けて洗浄。
乾燥機で水気とばして・・・
サフ吹き準備~
パーツが少ないのですごく楽だwアマコならコレの3倍以上は手が掛るからなー
サフを拭くと見つかる修正部分・・・('A`)
あーなかなか1回で終わるって無いよなー
再修正のついでに、ウォーマルスの武器とボディの一部のつなぎ目処理。
溶きパテ塗ったので、揮発するまで3日位放置かの。
あいた時間は、残ってるウィクートリアの仮組始めるかな。
| 固定リンク
「プラモ-その他」カテゴリの記事
- 道具追加(2021.03.03)
- かわいいヤツ(2021.02.22)
- VFGデカール(2021.02.16)
- ハンドスケール 轟雷 with メカトロウィーゴ 制作その04(2021.02.17)
- ハンドスケール 轟雷 with メカトロウィーゴ 制作その03(2021.02.10)
コメント