コトブキヤ HBV-502-H8 ライデン製作-11
なにかしらパーツ無くすなぁ('A`)
フィ~やっと完成だぜぇ。磨きは今回諦めたw
残ったデカール貼り貼り。
胸のデカール貼る時力入れ過ぎちゃって破けて超涙目。
エナメルで墨入れ。
段落ち部分もエナメルで塗り塗り。
エナメル塗り塗してたら、拾い面の段落ちを塗って無くて急きょマスキング&塗装。
ある程度組み立ててクリアー吹き前。
黒吹付。流石に筆じゃこの面積塗れん('A`)
クリアー吹き終り。
最初、塗料をの吹き出しを少しにして吹いてたら粉噴いちゃって、湿気と反応して白華しちゃってるんかな~と思ってたら詰まっちゃって、一回掃除して塗料の吹き出しを多めにして、エア圧上げて吹いたら缶で吹くのと遜色無い感じになった。また一つ勉強になったわ。
これでこんな吹けるなら、ほんと缶のコストパフォーマンスは低いな。これだけ吹いたのに、ビンのクリアー1/3も使ってないんな~
エアブラシとかコンプレッサーを用意するのがだるいけど。
今度からサフもエアブラシで吹こうかなぁ~
最後~
クリアーパーツの裏に銀のガンダムマーカーを塗り塗り。
シルバーのカラーテープだと思って買ったシート、超薄いフィルムでどっちらかと言うと、デカールに近いモンで使いものにならなかった。300円もしたのにもったいない。
やっとこさ完成なり。
頭のトサカのクリアーパーツと、ふくらはぎ横の白いパーツが1コ行方不明(;´Д⊂)
細かいパーツばかりで、洗浄とかすると絶対無くすんだよな・・・
ノブリスは奇跡的に全部あったけどwホワグリも角無くしてるし、どーにか管理出来ないモンかねぇ・・・
VRはテムジン、バイパー2とか出てるけどOGMの機体は好きく無いんだよな。
OTGはスペシネフとフェイインが出てるけど、どっちも好みじゃないし。まーしいて言うならOTGを揃えるかなぁ~~って感じっすかね。
さてと、やっとライデン終わったから次何作るかなー
箱を消化するのにHGのアヴァランチエクシアに行くか、アンサングかウィクートリアにすっか、仮組しおわってるV.I.すっか・・・さてどーすっかなー
| 固定リンク
「プラモ-その他」カテゴリの記事
- 道具追加(2021.03.03)
- かわいいヤツ(2021.02.22)
- VFGデカール(2021.02.16)
- ハンドスケール 轟雷 with メカトロウィーゴ 制作その04(2021.02.17)
- ハンドスケール 轟雷 with メカトロウィーゴ 制作その03(2021.02.10)
コメント