メガフレア・ギガフレア・テラフレアの次はなんだろう。
日輪を担いで行てきたお
最近FF熱がずーんと下がったので、ほとんどソレらしいコトしてないねぇ。
ぶっちゃけやること無くなった?まーあるっちゃあるんだけど、めんどくせぇがまず最初に来ちゃって。
最近やりたいゲームが次から次へと出るので、当分FFはこんな感じかなー
結局ヴァラー1回、栽培面倒見で辞めてるな。
気が向いたら指輪分ワモ王子やってたり。
先日、フレが土曜日氷河募集してたよと聞いたので、フェロークエやるのにジュノに行く為白門経由したら、丁度17/18で前衛募集とあったので聞いてみたらOKだと言うので、混ぜてもらいーの。クリアは無しらしい。残念。希望は黒。14:00~大体3hらしい。あーだるぃなぁ~3hも・・・(´・ω・`)ショボーン。でも、やらんともらえんしなぁ~
初氷河。良く解らんが脳筋モソクで参加。ターゲッターの人の敵を殴るだけなので、あんまり頭使わないw
3国の獣人が出てくる。召喚とモ位気をつければ良いくらいか。
主催の人のルート取り、敵抜き、next敵等相当慣れてるみたいで、進行自体は非常にスムーズ。いいねぇ
さっぱりAFとか出ない。最初に学がフリーで出たけど、もちろんロット負けしてから1h。マジ出ない。
途中ケモ出たけどロット負け。
大分だるくなってきて、オレがいつも金策するトラ&ゴーレムエリアに続く坂道で、やっとソーサラーコート来たー!!
もちろんロット負けでした。(´・ω・`)ショボーン
最初4/4だと言ってたけど、いつの間にかに3/4になってたらしく確率は1/3だったのにぃぃぃ!!
結局終わるまで黒胴はそれ1枚だけ。
学、ケモ2、忍、ナ2、暗、黒だけだったかなぁー
最後残り10分で、モ相手だったのに飽きてTV見てたら百来てるのに殴ってたらしくて、死亡ww(ゴメンナサイ
流石に何も取れない&3hもやってると集中力が持続しない^^;
主催の人も言ってたけどAF全然出ない言ってたわ。その代り100とかアイテムが結構出てて、最後何も取れなかった人でランダムして~と、どうせ負けだろうなしょっぱい数値出したら4位に納まって
ウーツ鉱ゲット。
競売で20マン位~最近は金策はヴァラーと栽培だけなので、臨時収入デカイw
夜。延び延びになってたLs合同の日輪を担いで開催。
しおらしいプリッシュきもいんですけどwwww
バハムートを倒すクエ。
コレが終わって、盆廻ってカムラ&エルド倒せば幽界の耳が貰えるぅぅー
コレあればリューサンソロ楽になるぜ。何気に回避+5付いてるから、エルシヴイヤリング手放せるかw
BF前で円陣組んでオー!
黒/白で参加。
特にオレ的に注意は無く、3系で砲台&回復補助ですかな~
比較的安定してたけど、途中、途中のテラー&フレアコンボがヤバいw
こっちは離れてるから、安全だけどうちのLsの詩猫さんが4回も死んでた(;´Д⊂)
あと、後ろに立つな言われてるのに立ってる人が居たらしく、スイーピングフレイルやらなにゃらで、後半バハの向きがくるっくるっ廻るわ、タゲがふら付いて移動するわ。
どんだけ離れてても後ろに立っちゃダメか解らんから、後ろ方向に居ないように移動しながら・・・
MP回復中・・・・
したら、ギガフレア来て半壊。
あっ・・・やべぇ・・ハバこっち来るww
無理wwどうにでもしてwwwwww
ちーんwww
こんがり焼かれて、もうダメだぁーなこんな悲惨な状況にwww
あやーダメかなぁ~?と思って死んでたら、主催のLsのタルさんが決めてくれたらしく、クリアーなりぃ~
コレで、ボンさえ回れば幽界の耳は目の前かな?
こういう人が集まるクエは、日程の調整とか下調べとかジョブの配分とか、面倒だったでしょう。主催の人お疲れ様でした。
こーゆー機会で無いと出来ないから、参加させて貰えると非常に有難いねヽ(´▽`)ノ
9月 ガンダム戦記。
終わったら、FF12IN再開
10月 マクロス・真女神・ベヨ姉
11月 P3P・むしふた・レイストHD?
こんな感じでやるゲーム沢山あるので、FFはしばらくヴァラー位しかやらないので何かあればメセでも入れといてください。かしこ。
| 固定リンク
「FF11」カテゴリの記事
- モグ祭り(2009.10.09)
- メガフレア・ギガフレア・テラフレアの次はなんだろう。(2009.09.07)
- 麻痺りにくいスコハげっと!(2009.06.29)
- いやっほぅー!(2009.06.11)
- 次は倒せるかな(2009.05.08)
コメント
ちわ~(°∀°)
今さらかも知れませんがFF11サービス終了決まりましたね……orz
私も離脱して早三年近くになりますがあの楽しかった日々は忘れられません…………
本当に毎日色々楽しかったなぁ(´・ω・`)
仕方ない事なんでしょうけどね…………
投稿: レオ | 2015年5月27日 (水) 12時28分
こんちゃ~
FF11、運営が変わるけど続くんじゃなかったでしたっけ?
追加ストーリーとかは今後無いみたいっすけど。
変わりにスマホでFF11っぽいの始めるよ!ってあったけど、違うだろwwwって感じでしたね^^;
あんだけ凝ってる世界設定(サブクエ含めて)、多数のストーリーがあるんだから
前々からソースそのままで良いから、オフラインFF11(FF12っぽい感じで)作れば売れると思うのに
と思うのはオレだけなんだろうか。
オンライン系、遊ぶと楽しいんすけどねぇ~
やっぱ時間泥棒っすよねwリアルに左右されるのも結構辛いものが。
ゆる~いオンラインゲーでサクっと遊べるのでないと、時間的にも遊び辛くなって。
うーん。金がたんまりあって仕事しないで良ければネトゲー廃人出来るのにw
しかし、FF11って相当続いたっすよねぇ。すげぇっすわ~
投稿: たむぞう@管理人 | 2015年5月27日 (水) 13時54分
チウッス(°∀°)
確かにポチゲーで11っぽい物作るらしいですけど
ポチゲーではヤル気が起きません(ノ-_-)ノ~┻━┻
殺る気は起きます(ノ-_-)ノ~┻━┻
(ノ-_-)ノ~┻━┻
(ノ-_-)ノ~┻━┻
PS4の案も出ていた見たいですが結局ソーシャルを選んだと言う…………
スクエニも不況の波には勝てないんでしょうか
投稿: レオ | 2015年5月27日 (水) 15時04分
こんちゃ~
ほんと、スマホゲーの台頭にはゲーマーには辛いモノがあります。
オレ、スマホゲーはゲームと思ってないっすからw
会社でもパズドラとかモンストとかやってる人居て、なにやら盛り上がってるけど
あんなの何が面白いんだろう・・・
ましてや課金してるのってアホじゃないのか?と。
いや、課金ってもよくよく考えればオレが毎月ゲームやプラモBD等趣味に金使ってる事
とまぁ、似てるっちゃー似てるんすけど、やっぱ価値観の違いなんでしょうか。
そもそも、スマゲーダメなのにガラケーでのSTGは結構遊んでたんすよね^^;
何が違うんだろう?とちょっと考えてみたら、「ハードキーの有無」かもしれないっすw
自分で操作してる感が大事って言うか。
>スクエニも不況の波には勝てないんでしょうか
不況もあるんだろうけど、一発当たればデカいっすからねぇ・・・
アホ見たいに課金するヤツが居るせいで、Konamiがコンシューマー撤退するっぽいし。
課金ゲーってあれ、パチンコとかと変わらんじゃないっすか。実態のない欲しいもんが出るとは限らない
モンに1回500円もぶっこむとか正気の沙汰じゃねー
F2Pと言い、課金、課金、
ゲーマーには世知辛い世の中になったモンです。(DLCとかは理解できるけど)
オレの好きなAC(エースコンバット)も課金ゲーになっちってションボリっす(;´Д⊂)
オレ、自分の直感を信じて新規タイトルゲーだろうが良く買うんだけどなぁ~
最近の人はゲームやらな杉!w
投稿: たむぞう@管理人 | 2015年5月27日 (水) 16時10分
こば~(°∀°)
私もタムさんと同じでポチゲーはゲームと思っていません!
なぞったりタッチしたりだけで内容が薄くどれやっても同じなんじゃないかと思います(´・ω・`)
でも私の会社でもそうなんですが皆で盛り上がってるんですよねぇ…………
団塊でやるからあっちが本当のゲーマー見たいな感じになってるし…………
あんなのでゲーマー面されても(ノ-_-)ノ~┻━┻
イメージですが昔からゲームしてる本当のゲーマーはやっていない気がします(´Д`)
スマホからやり始めたライトユーザーがゲーマーとほざくのが堪らなくツライッス(´・д・`)
本当肩身が狭くなりましたね…………orz
投稿: レオ | 2015年5月27日 (水) 18時51分
こんちゃ~
おお、Leoちんナカーマ(・∀・)人(・∀・)
>でも私の会社でもそうなんですが皆で盛り上がってるんですよねぇ…………
初期投資がみんな持ってるスマホ、ソフト台タダ、課金しなくてもそこそこ遊べる
そりゃー人数だけは集められるっすよねぇ
スマゲーなんて全部同じに見えるし、やること毎回一緒だし、自分で思い通りに動かせない
ネットゲー以外同じゲームに毎月課金するぐらいなら、いろんなジャンルで違うゲームを沢山遊びたいっすわ。
今、オフロタイムでVitaに移植されたスマゲーのケイオスリングス(RPG)遊んでるんすけど、
操作性がアレ過ぎて辛いっすw
移植の際ハードキー対応してるんすけど、パズル面になるとタッチオンリー。
タッチだとちょっとした操作でも思った通りに動かせないのでイライラ。
ゲームの方もちょっと進むと短時間だけどロード鋏まくりでテンポが悪い。
スマゲーそのまんま持ってきてこれじゃーダメだろって感じです。
+配信で定額で遊べるから良いけど、スマゲー、こんなんだと買う気起きないっすね^^;
>あんなのでゲーマー面されても(ノ-_-)ノ~┻━┻
ゲーマーだったら、もっと高品質なモノに自然と手を伸ばしそう。
廻りの流行り廃りに流されず、自分で情報収集して遊びたいゲーム選んで~
ゲーム攻略も自分でがんばる!みたいな。
スマゲーって見た目はCSに近くなってきたのもあるけど、据え置きや携帯機に比べて機器上やれる事が限られてるから
結局は底が浅いゲームっぽいのばかりだし、課金ゲーはいかに金払わせるしか考えてない作りだし
同じ金取るアーケードゲーとは全然違うもんなぁ。ただの集金システムっすわ。
>本当肩身が狭くなりましたね…………orz
っすよねぇ~
ちゃんとゲームは買ってる&遊んでるんすけど、隣の庭が良く見えるだけで
みんなそっち行っちゃってるのがなぁ~
Wii&DSで何も学んで無いのか?
まぁ、スマゲー遊んでる人はCSに興味無い人多いだろうし、住分けは出来てるんでしょうけどね。
ただ、ゲーム作ってる会社の上の人間が('A`)
会社だから利益あげなきゃしょうがないのは解るけどなぁ~~
ほんと、小さいころからゲームの進化と共に過ごしてきたから、今の流れって悲しいモノがありますわ。
投稿: たむぞう@管理人 | 2015年5月28日 (木) 08時58分