コトブキヤ HBV-502-H8 ライデン製作-4
うひー今したがたやっとこさ仮組完了。(2時近くw)
延べ40時間近くか・・・(´д`)
流石にレーザー展開時の肩は差し替え別パーツ。
ゲーム上でも、一瞬で変形・展開して未知の世界www
んで、バズーカ・・案の定重くて持たせると肩が下がる・・
保持自体は良いんだがな~が、持たせると親指がポロポロ取れてイライラMAX。
影になって見難いやな。
こちらもやっぱし、重すぎて肩が下がる・・もう少しなんとかならなかったのか?
股間が開けばもっとどっしり構えたポーズとか取れるのにな。残念。
一応、これで仮組完了したが、コトブキヤのプラモらしくパーツがキツメのヶ所があったり、ポロポロ取れたり・・
バズは合いが良くないので隙間だらけなのでこれからちょっと手を加えないとなので、ちょいと大変そう。
キット自体はオリジナルHECGからDATA流用して作ってるらしいので、デキ自体はこれ以上いじるヶ所無しみたいな感じw
問題は、可動と重過ぎる武装に対しての間接の保持力の無さかな~
ここらが残念といえば残念だけど。
WAVEのライデンに涙したオレとしては、これならば全然十分!6000円の価値はあるかと。
これから、久しぶりに地味~~な作業をしてくか・・・orz
| 固定リンク
「プラモ-その他」カテゴリの記事
- 道具追加(2021.03.03)
- かわいいヤツ(2021.02.22)
- VFGデカール(2021.02.16)
- ハンドスケール 轟雷 with メカトロウィーゴ 制作その04(2021.02.17)
- ハンドスケール 轟雷 with メカトロウィーゴ 制作その03(2021.02.10)
コメント