プロトコルエラー2006ってなんだ?
まーだ微熱が続いてる・・・orz
37.1度とか。鼻垂れるし、オレ37度出ると目が熱っぽくなるから直ぐ解るんだよな~
んが、今日から2週間で終わらせないとアカン仕事来てるんで体調良くねーのだるぃな~
動けるようになったので、土曜日届いたHDDを入れ替えてみた。
1番のHDDが逝っちゃったLANdisk。
ダンボールが届いたHDD。
指定日時で送られてくるのは良いけど、代引き手数料うぜぇぇ500円とか高すぎ。
金払うのもめんどくさいし、全部クレカ決済ならいいのに!
中身はプチプチで梱包されてて、箱の中身は発泡スチロールのクズが沢山詰ってて、ちゃんとHDD保護されておりました。(当たり前か)
左がLANdiskに入ってたHDD。サムスン製かよ・・・
で、届いたHDDは日立製。メイドインジャパン~
ちょっと高さが低いけど大丈夫か?
HDDの換装はいたって簡単。天板の4角にあるボルトをコインで廻して取って、側面のHDDを固定しているボルトを同じように抜いて、HDDを取り出し差し替えるだけ。
あとは電源を入れなおせば勝手に再構築化してくれる。
どれどれ?
付属ソフトでLandiskを覗いてみると、無事入れ替えたHDDを認識してる。
おー!
これ、純正のHDD買うやつ情報弱者だなwwww
半額以下で行けるもんな~
RAID5ってモードで動かしてるんだけど、4つある250GBのHDDのうち3台を記録用、1台をバックアップ用にしてて、4つあるHDDのうち1台だけ壊れたならば、他の3台で壊れたHDD内のデータを復元するよーな感じのモードらしい。2台同時ならダメらしいけど。
んで、1台交換したのでデータの復元のための再構築化が6時間位かかるそーうなんで放置。
終わったあと、PCからはちゃんと見れるんだがPS3から見れないんだよなー
なんかプロトコルエラー2006とか出て見れなかったり、そもそもLANdiskを認識しなかったり・・・
オマケにNMPでもみれねー
これじゃーHDD交換した意味がねー(;´Д⊂)
検索しても良く判らんし。
PS3のアップデートでそのうち見えるようになるんだろうか。
早く見れるようにならんと、オフロで動画が見れないでわないか!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 整理整頓(2021.04.18)
- TV買い替え(2021.04.12)
- しまったぁー(2021.04.07)
- ガンダムウェハース 7弾(2021.03.30)
コメント