これはヒドい アトリエ彩・ビックバイパー
ナインボールの仮組終了したら、ぴんぽーん!
ビックバイパー届いた~
メーカー出荷が1日遅れたってんで、12/31に届いたんだが。
ペリカンのおばちゃんご苦労さまです。
アトリエ彩監修 スカイガールズ版 ビックバイパー
スカイガールズってアニメに出てくる我等が時空戦闘機ビックバイパー。
アニメ見たことないけどw
前進翼なバイパーってなんか新鮮。形的には、VのT-301が一番好きなんだけどな~
しかし、このパケ・・・えっらく古っぼったくね?なんか地雷な悪寒がひしひしと・・・・
箱あけたー!
ランナーこんだけ。ナインボールの後だから偉く数が少ないよーに感じるw
てか、マジ少ないんだけど。コレで3000円ちょっと。
少ないから、1,2時間で組みあがるだろーと軽く考えてたんだが・・・・
ちょ・・・・・('A`)
説明書のほかに補足書類が・・・
なになに?このパーツは入らないから削って調整しろ?
このパーツのここは余計なのでいりません。
ここのこれは反対です。
ここのピンは落としてください。
・・・etc
( ゚д゚)ポカーン
こっこれわ・・・・
waveのタチコマと同じニホイがしてきたのは気のせいだろうか・・・
問題点1。
パーツのひけ、バリが多い。
まぁ、こりゃーあとでなんとでもなるが。
問題点2。
ランナーにアルファベットの刻印がされてないので、逐次説明書で確認する必要がある。
まぁ、ランナーに目印つければよいんだけどね・・・
わかりずらいな・・・
問題点3。
パーツほぼ全てが梨地(ぼつぼつ)してる。
これ、waveのタチコマもそうだったよな・・・
航空機モデルでこれは致命的じゃぇえか?これ、全部水研ぎしろってことだよな・・・
サフ吹いてどんだけ直るか解らんけど・・
はーなんかお先真っ暗地雷プラモデルっぽいな・・・
取りあえず手を動かそう・・・
・機首
普通に合わせるだけじゃ口が開くので、接着剤とたっぷり付けて輪ゴムで固定。
青いパーツのバリ取ったんだけど、隙間空きまくり・・・('A`)
コックピットのモニター加工
説明書のよーに削る・・・が、上記の様に削っても高さがまだ高い・・
なんでや?なんでや?とあちこち見てみたら
最終的にはここまで削ってかつ、、、
コックピットのモニターが刺さる方のコックピット側のダボ穴を数ミリ延長。
やっと定位置に納まった・・・・
これが解るまで1時間位あーじゃないこーじゃないやってたわ・・・
・本体に機首取付。
えーっと!?
これ見てよ・・・なんでこんなに空いてるんだよ・・・
補足説明書に書けば良いてもんぢゃねーぞ!
まぁ、薄くしないと入らないからやらないとアカンわけで・・・
大体1.2mm位削るのかな?
赤い部分(両側)を削れば入るはず!
がりがりがり・・・・
かちゃかちゃかちゃ・・・・・・
Σ(゚Д゚)
はいらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇッ!!!
どこが当ってるのかチェックしてみる。
赤く色が着いた場所が当ってる場所。
・・・・・全然穴の位置が合ってないぢゃんか・・・・
なんだよコレ・・・・
まだガリガリ。
おし。入った。
・羽の上のエアダクトカバー
補足説明だけじゃはまらないので、結局上の様にダボ落としました。
&青いパーツと白いパーツの凹凸のかみ合わせが悪いので、青い凹を削って対処。
もうチョイ調整しないとダメっぽくて、組み上げて設置するとふとした衝撃でパーツが外れる・・・
・翼の後ろのパーツ
青いパーツに当ってはいりましぇ~~~ん。
&凸にあるクサビのせいで余計きつきつ。凸にあるクサビを全部落として、青いパーツに当る側を削って対処。
こんな感じ。
・これはヒドい('A`)
ちょ・・・・・Σ(゚Д゚)
色分け・パーツ分けするのは良いとして、これどうなんよ?素でこの状態だぜ?どうしろってんだーーーー!!!(;´Д⊂)
なんとか仮組み終了。
完成したらしたで、結構見れるモンにはなるんだけど、いかんせんほぼ全てに手を加えないと組みあがらないってのはいかがなモンか。
waveのタチコマもヒドかったが、コイツはさらにもう一歩先を行くね・・・('A`)
ちなみに、横にある小さい羽は間違ってダボを落としちゃったので、接着しないとくっつけられないので、取りあえず放置。だって、ランナーだか居るもんなのか区別つかねーんだもん(;´Д⊂)
オマケに変形するらしいソニックダイバーが入ってたけど、ビックバイパーで力尽きたので作ってないよ。
あーひさびさにこんな悲惨なプラモに遭遇したわ。
waveのタチコマもひどかった、初期のV.I.もひどかった・・・が、コイツはもっとひどかった!w
HGランクのガンプラスキーがビックバイパー目当てで買ったら、結構涙目になるかもしれん。よっぽどのMなら良いんだろうけどw
ちなみに、ここまでするのに2日掛かりました。実働じゃないけどね。
うーん、もうスタジオ彩のプラモは良いかなぁ・・・
| 固定リンク
「プラモ-その他」カテゴリの記事
- 道具追加(2021.03.03)
- かわいいヤツ(2021.02.22)
- VFGデカール(2021.02.16)
- ハンドスケール 轟雷 with メカトロウィーゴ 制作その04(2021.02.17)
- ハンドスケール 轟雷 with メカトロウィーゴ 制作その03(2021.02.10)
コメント