これはマジシリーズ化してほしい
ユージンのSTGヒストリカ届いたー!
いやね、何処とは言わないけどさ某通販屋に予約してたのにさ、いつの間にかに予約キャンセルされてて、問い合わせてもなんの連絡も無し。もー買わね('A`)てか、買ってもねーけどw
で、調べてみたら結構人気で数も少ないらしく、2月のスミ入れVerでしか手に入らないかな~と思ってたんだが、探してみたら見つかったので早速注文。
中2日で届いたー!ヽ(´▽`)ノ
定価300円で6種類。
なんか急遽スミ入れVerと無いVerの2種類混合に変わったらしく、計12種類。
単純に考えたら+6種されただけで片方のコンプ率が跳ね上がる・・・('A`)
掲示板で見たら、結構スミ入れが汚いらしいので見つけたコレはスミ入れ無しVer。
残り7セットだったので2コ注文。
430×6=2580円×2セット
+送料 580円
+代引き手数料 100円
だけど、ヘタすっと258円じゃ揃わない確立大なので、多少割高でも最初からコンプした状態でゲットしたほうが精神衛生上に宜しいw
組み立てた~
パーツはバラバラだけど、組み立ては簡単。R-9の洗礼はR-typeタクティクスでクリアー済みだからすんなり組み立てられたw
が、パーツが結構ポロポロ取れるので接着必須なのと、ダイダロスの赤ポッド、ダボ穴がちゃんと彫って無かったのでピンバイスで開け直した。
あと、所々接着剤だか塗料が半乾きの状態で触ったからか、汚れとか指紋が付いてて萎える・・まぁ、溶剤で落とせば大丈夫か。
スミ入れしようとエナメル溶剤出そうとクローゼットを覗いたが、あまりにプラモの箱が積んであって発掘が困難なので諦めたw
TAITO ダライアスよりシルバーホーク。
プロコ機とティアット機。
おおー!立体化されるともっとイイね!
普通色違いだと残念賞なのに、コレは許せるのは何故なんだろうw
次はボス戦艦類をお願いします。
KONAMI グラディウスIIよりメタリオン
ビックバイパーの後継機とか。横に広くてあんまり好きくない。
画面では横から見てるのでいつものバイパーさんですがw
同じくKONAMI グラディウスVより
ビックバイパー T301
PS2版のバイパーですな!歴代バイパーで一番好きだ!
ミサイルってこんなに大きいのか~
しかし、版権ゴロの小波が許すなんてwお陰で出てくれたんだからOK!
つーか、オプションいらねwww
アイレム イメージファイトより
ダイダロス。
ポッドが1コ足りないー!あと、各種アーマーとか!
流石に可変機能は無し^^;
アイレム R-typeより
R-9
名機ですな!
ビット、フォース付きの豪華仕様。
ちなみに、R-Typeタクティクスのオマケが
右の黒い方。
⊿の黒いヤツにしてくれれば良かったのに!
しかし、どれもええやね~(*´д`*)
待ってましたって感じっすよ~
結構売れてるって聞くから、続編も期待して良いんだろうか。
斑鳩
・斑鳩
・銀鶏
・烏帽子鳥
アインハンダー
・エンディミオンFRSマークIII
XEXEX
・フリントロック
レイフォース・レイストーム
・R-GRAY
・X-RAY
・アラリック
ダライアスシリーズ
・KING FOSSIL
・GREAT THING
つーか、他ボス全部www
R-TYPEシリーズで
ラグナロクその他モロモロかなぁ
ぱっと思いつく位でこんだけ。
マジ続編出てくれー今度も買うから!
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- アケアカNEOGEO ソニックウィングス3(2018.03.24)
- 星の欠片の物語、ひとかけら版(2018.03.23)
- アスディバインハーツ(2018.03.02)
- ブレイジングスター(2018.02.28)
- やったぜ!(2018.02.27)
コメント