井上トロ&クロ
家に帰ったらなんか届いてたー!
こんなにw
なんだべー?
開けてみた。
リボルテック 井上トロ&クロ
SATAケーブル
うお。トロ&クロは15日発売なのにもう届いた。どうしたんだ?amazonww
てか、発送メールが14日に届いたのに当日モノが届くとわ。
珍しいこともあるもんだ。
リボルテックシリーズは初めて買うんだが、これなにやら可動にリボルバージョイントなるモノを使って、既存のアクションフィギュア以上にぐりぐり動くのがウリらしい。
けど、元が元だからなぁw まーまいいつ並の動きが出来れば良いかな?
早速開けていぢってみた。
井上トロ
自立が出来ないのでスタンド付き。しっぽの穴に支えを取り付ける。 なんともシュールなw
顔前半分を交換して、4種類の表情を表現出来る。
ガーンΣ(゚Д゚)
まったくもぅ~
わーい
ニャー!
うむ。よく動く。
が、腰に捻りが加えられないのとか、正座が出来ないとかまるっきりゲーム中の動きが再現出来るってほども無いやな。
昔あったゴムの人形で骨に針金入ってるヤツならば、トロのような単純な形の可動にはぴったりかもと素人は思う。
クロ
クロは海洋堂のフレンドショップ限定品らしい。アマゾネさんはフレンドショップらしいのでトロと一緒に予約して買えたが。
トロと違ってしっぽが板状になっているため、スタンドは凹型にしっぽを差し込む方式。
が、どちらも塗装の皮膜が計算に入っていないらしく、キッツキツ。むりやりグリグリ差し込むと、塗装が剥げる勢いだ(;´Д⊂)
トロと同じく表情が4種類。
通常時の口閉じバージョンも入れて欲しかったなぁ。
あと、まいいつで見慣れてるクロで赤の蝶ネクタイとか・・・ パチクリ
ふふん
しら~
スタンドパーツ、もう少し考えて欲しかったなぁ・・・
塗装剥げが怖くてちゃんと差し込めないし、変な位置に受けが来るので立ち位置が前になっちゃうし。むー
可動に関しては、トロの色違いなのでまったく同じ。
トロ&クロときたら絡ませて遊べるので、ちょいちょいいぢってみる。
クロ「おねーさん、一緒にお酒でも飲みませんかミャ?」
トロ ばちーん!
クロ「知ってるかミャ?ある所に・・・・」
トロ「あわわわ」
クロ「ゲーマーのオレ様がトロを手ほどきしてやるミャ。」
トロ「お手柔らかに頼みますニャ」
2人揃うとイロイロ絡めて遊べますなー(*´д`*)
ミカン・りんごのダンボールとか、つっこみ用ハリセンとか小物があれば、まいいつのトロステ再現出来るのに。自作する人居そうだなw
ひとしきり遊んでトロステ見たら、トロステでも「リボルテック トロ&クロ」の紹介してたw
なんともタイムリーなw
| 固定リンク
「フィギュア-その他」カテゴリの記事
- 霞之鳥(2021.02.05)
- 霞之鳥(2021.01.27)
- DX超合金 VF-1S VALKRIE(2020.12.01)
- 今年こそ!(2020.11.30)
- センチネル テッカマンブレード(2020.08.09)
コメント