ひぐらし観おわったー
第一話目で気に入って見つづけていた、アニメ版ひぐらし見終わったー
この前おやじを送って行った時にデカさんちにお邪魔して、録画して貰っているのを受け取って見たワケなんだが・・・・・
ん~最後アレで終わりかい!
最終話までは今まで起こった事柄が逆の立場の人の視点で、経緯とかが語られて謎とか殺人の動機とか紐解かれてきて、「へー」、「おおぉ!」、「なるほどねー」と関心しつつ、見入ってた。
最後の1つ前の話しで、雛見沢村の秘密っぽいのを学者が仮説として、レポートにしてレナに説明した。
「あぁ、ありがちな内容だけど、それはそれで今までの理由も付くやなー」
と、思ったが。
最終話で、今までの謎が解けるのかと思いきや、「別な世界」がなんとか古手 梨花だけが全てを理解してるよーな雰囲気で終わっちまって、、、謎投げっぱなしじゃねーかヨ。
んーコレPS2版でちゃんと解決するんかなー?
まぁ買ってみれば解かるか。しかし、サウンドノベルもんなんて、買ってまで遊ぶとは思わなかったぞ。なんで、TV見てまで字を読まないとアカンのかってwww
●DELLのパソのオーバーレイ切り方解からん('A`)
先月アマゾネさんでCD5000円以上買ったから、500円引きギフト券が届いたので2000円でCD購入。あとはこの前セレナ買った時に在庫切れだった、V.I.のヘッドセット01ゲット。
CDの方には特典でDS版OPムービーとかスタッフのインタビュー映像付き。
DVD再生ソフトに画面キャプチャー機能付いているんだが、キャプっても緑色の画面しかキャプれない・・・・意味ないじゃん。
ん~多分オーバーレイ切ればちゃんとキャプれるんだろうけど、どこをどういじれば良いのかさっぱり解からん。
このCD,発売されてから結構経つのにCDDBに登録されてなくてションボリ。FFだから登録されてると思ったのになぁ~
けれども、曲名が日本語だったから入力するのは楽だったのでエガッタ。
最近の音楽は曲名が英語なのが多いので、非常に助かった。
しかし、悠久の風は良い曲やなぁ~(*´д`*)
| 固定リンク
「サントラ」カテゴリの記事
- ヴァリトラヘキサ(2021.02.16)
- MUSIC from KONAMI ARCADE SHOOTING(2021.01.24)
- 創の軌跡(2021.01.07)
- 真・女神転生III NOCTURNE サウンドコレクション(2020.12.21)
- ナムコサウンドミュージアム ~メルヘンメイズ&ブラストオフ&ファイナルブラスター~(2020.12.10)
コメント
ざーます
>ひぐらし
スプラッタが多いのでちゃんと全部は見てないのですが
結局謎が多いアニメでしたねー
でも同人であれだけ騒がれているのは何と無く
うなづけます
最近、「同人」から「メジャー」ってパターンが
ちらほらと見受けられますが、最近「メジャー所」
が元気無いような感じがしますねー
ゲームにしてもそうだけど、、、
>オーバーレイ
と言う文字をパッと見た時TAITOのロゴが
頭に浮かんだ私は病気でしょうか?(笑)
画面のプロパティーから設定出来ませんか?
多分そこからグラボの設定が見れると思うのですが、、、
後は見てみないとわかりませんねー
っつか引っこ抜いてみては?(笑)
では
投稿: デカ★貴族? | 2006年10月18日 (水) 11時27分
ちょえっす
およ?デカさんひぐらし見れたんだ?w
新たなるトラウマにならないように^^;
あれ、もう少し話数があればちゃんと回答してくれるんだろうか。それとも原作自体がああなのか・・・
にしても、最終話の展開にはガッカリでしたわ。
PS2版を楽しみにしておこっと。
>っつか引っこ抜いてみては?(笑)
引っこ抜けば余裕なんだけど、時間かかるぢゃないっすかw
前使ってたソフト(2kのパソ?)はちゃんとキャプれたんだけどなぁ
投稿: たむぞう(管理人) | 2006年10月18日 (水) 17時04分