スゴイのかどーかわからねw
昨日はお袋を静岡の病院へ連れに。
丸一日掛かったーよ。大学病院だからわんさか患者が来るからなぁ~
まー待ち時間プリクラやってたからそうでもなかったけどw
●スゴイのかどーかわからねw
NIHのケツイとVIPER PHASE1届いたー
ケツイはCAVE。VIPERは今は無きセイブ開発製作のSTG。
ケツイは名前は知ってたけど、ゲーセンではやったコト無いんだよな~
ゲーセン横丁にて携帯アプリのDX版を見つけて、コレがケツイか~と雰囲気だけは味わった。
点稼ぎのシステムはナカナカ面白いですな。
VIPERはゲーセンでは1、2回しかやったコト無いですな。雷電DXばりに破壊の快感を味わえるんだけど、なーんか地味だったよーなって、記憶しか無く。
OSTが付いているので(VIPERはOSTがメイン、ケツイは攻略DVDがメイン)、早速MP3化。うへ!出たばっかりなんだか、マイナー過ぎてCCCDのDATAベースに曲名無い(;´Д⊂)
しかたね、ライナーノーツ見ながら入力、送信っと。オレの後の人感謝しろwww
VIPERの曲は雷電DXならびの音がするな~曲調が似てるっちゅーか。
ケツイは携帯版で大体は解かってたけど、生音で聞くとまた違うですな。(当たり前か)1面と最終ボスの音楽が気に入った!
そして、攻略DVDを見る。
VIPERは、ドコのLvまで行くとスゴイのか良く解からないw収録するんだから、スゴイんだろうけど。
雷電の血を引いてるんで、爆発までのエフェクトが細かいな~シブい。
ケツイは2TYPE分収録されてる。やっぱ、やったコト無いからどうスゴイのか解からないwww
CAVEのSTGは弾が沢山、速いって当たり前だからな~ああ避けてると何時も通りかなーって。
ハタから見てると、簡単に避けてるなー。ギャラリーとして見てるから、まだ弾を目で追えるってのもあるのね。
しかし、ラスボスすげぇなw。笑うしかないw
ケツイ、携帯だけじゃなくてアーケードもやりたくなってきた。
だって、携帯版って画面小さいし十字キーをどこか押しっぱなしで、違う方向押すと自機止まっちまうな。操作性悪すぎ。
ん~でもやりたくても近くに無いしな~
やっぱ、コンシューマに移植してもらうしか。メモリ関係でPS2ではムリって話だし~PS3では作らせてくれとSCEに頼んだら、2DSTGは結構(今は?)とか言われたらしいしなー。
なんでも3Dにすりゃー良いってモンじゃねーんだよー(;´Д⊂)
| 固定リンク
「サントラ」カテゴリの記事
- ヴァリトラヘキサ(2021.02.16)
- MUSIC from KONAMI ARCADE SHOOTING(2021.01.24)
- 創の軌跡(2021.01.07)
- 真・女神転生III NOCTURNE サウンドコレクション(2020.12.21)
- ナムコサウンドミュージアム ~メルヘンメイズ&ブラストオフ&ファイナルブラスター~(2020.12.10)
コメント