MG 自由ガソダム製作-1
土曜日デカさんと行ったボウリングの後遺症で、オマタと腕が痛いでつ(;´Д⊂)
歩く時も微妙に股間をかばうような歩き方。カッコわるスwwww
EX-Sも仮組終わったので、マウンテンサイクル(クローゼット)に眠るMG郡の何から手をつけますかな、と。
チョイスしたのはコレ。
MGフリーダムガンダム。
中身を出してみる。
全部で7袋。
うわっ!少なっ!
EX-Sで免疫ついたから、袋の量の少なさに驚く。HGとあまり変わらないかもね。
説明書を飛ばし読み。設定・ウンチクに目を通す。うは。30分経っちゃった。
さて、作りますかねぇ~
デザインナイフでゲートを処理してる最中、するっと滑って・・・
ザックリ。(グロ画像)
ひさびさにザックリやっちまった(;´Д⊂)イテー
結構皮切っちまった。バンソコ、バンソコ。
刃を体の外側に向けてるんだけど、パーツが小さいので押さえてる手の方にサックリと。
余計なゲートをデザインナイフで全部切るより、金やすりである程度削ってからの方が安全ですな。
恒例の手加えポイント。
右側が未処理。左側が削ってシャープにした。自由のアンテナにはモールドが入ってるので、削り込む前にモールドをケガキ針で深くしといた方が良い。
頭部分。
う~ん、自由のヘルメットも継ぎ目が一部同面にならないトコロや、目地が入らないのか・・・
しかも、顔に黒い部分があるしコレ後ハメ加工必須だな。
ここで切断。
クリアーパーツの目~ヘッドカメラの付け根で切断。
こんなカンジね。
これでマスキングしなくても、目(黒・白)・目下・アゴ(赤)・口(白)・頬(灰)と塗ワケが楽になりますな。
マスク部分のはめ込みチェック。ちょいと首のポリキャップが干渉するので、ポリキャップを押さえながらやらないと、上手く入らない。
開始2時間~
頭~胴体完成。やっぱEX-Sより全然楽だわ。
しかし、よーくパーツ割が塗装の塗ワケが楽になる様考えられてるな。
ゲートの切り出しあととか、手を加えなくても隠れるようになってるし。
おぉ!
肩が2重間接になってて、すげぇ可動するんですけど!
本日は3時間割り当て。
@左腕を完成させて終了。下腕のカバーのバリが酷くて処理していたため余計な時間くった。
まー今月中には完成するっしょ~
| 固定リンク
「プラモ-ガンプラ」カテゴリの記事
- PG US ガンダム制作-04(2021.04.11)
- PG US ガンダム制作-03(2021.04.05)
- ガンプラも早々買えなくなってるんか(2021.01.23)
- PG US ガンダム制作-02(2021.01.11)
- PG US ガンダム制作-01(2021.01.05)
コメント
おはようござる
どうやら前回のSガン制作のお陰で今回のZプラス
が異様にショポく感じてしまいます(笑)
取り敢えず両手&片足は制作完了です
このままだと今週中には完成しそうです
パーツ少な過ぎです(笑)
でもMk2は作りません(笑)
では
投稿: デカ★貴族? | 2005年11月 1日 (火) 11時42分
おはようございまスキー
Zプラス、ボディーはほぼ完成しました(笑)
ってか連日プラモ制作に没頭している今日この頃です
後はバックパック全般とスマートガンで完成です
なんかペースはやいなぁ(笑)
では
投稿: デカ★貴族? | 2005年11月 2日 (水) 09時19分
こんっつわー
たしかに、EX-S(Sガン)終わった後だとショボショボ感ありまくりですな~
なに?もうZ-プラス終わりですか。はっえーですな~
おし、帰りにアソビットに寄って次のモノを買ってきなさい。
?
PGにチャレンジしたい?ン~そうぁ、そうかぁ~( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: たむぞう(管理人) | 2005年11月 2日 (水) 13時08分